2010年3月15日

オープンソースカンファレンス2010 Tokyo/Spring(2日目)に行ってきました

オープンソースカンファレンス2010 Tokyo/Spring
日時:2010/02/27 10:00-17:00
会場:明星大学 日野キャンパス 26号館(東京都日野市程久保2-1-1)
URL:http://www.ospn.jp/osc2010-spring/



- 10:15 濃いバナ
  - UST http://www.ustream.tv/recorded/2457817
  - zfs
    - 仮想化の話
    - zfsの話
      - ストレージを使うのは大変
      - 特徴
        - ストレージプール
          - プールに物理ストレージを登録
        - 大容量
          - 最大容量を気にしないほど大容量
        - 可用性
          - スナップショット
          - Copy on Write
  - OpenFilerでFC-SAN
    - 資料 http://docs.google.com/viewer?a=v&pid=sites&srcid=ZGVmYXVsdGRvbWFpbnxrYXNvdG9tb3xneDo2OTlkNWFhZWE5NjdiOTE3
    - OpenFilerにするマシンとクライアントマシンにそれぞれFCカードを増設
      - FCカードはヤフオクで1万円くらいで買えた
    - OpenFiler
      - rootに2GB割り当て、別パーティションでデータ領域を確保
      - Fb用モジュール…SCST(あくまでもテスト)


- 11:15 動画共有(コミュニティ)サイトを作って何をしようかな?
  - PHPmotion
    - 特徴・できること
      - 動画の投稿
      - 動画のエンコード
      - 動画の配信
      - 動画サイトのカスタマイズ
      - ブログ等への埋め込み(FLV)
      - 多言語対応
    - 必要なもの
      - Linux,Apache,MySQL,PHP,ffmpeg,phpffmpeg,Mplayer,Ruby
      - 以前調べたらインストールが大変という印象
  - 発表者がOpenPNEやWordpressをカスタマイズして売る仕事の人っぽく、技術的な話はあまり聞けなかった
  - Q. サーバの負荷が上がった場合の対処方法は?
    - A. インフラ(ウェブサーバから下のレイヤ)で対応する


- 13:00 Samba活用テクニック&Windows 7対応状況
  - 資料 http://wiki.samba.gr.jp/mediawiki/images/0/06/20100227OSC2010tokyo-spring-samba.zip
  - 発表者の自著からピックアップした内容をなぞるだけ
  - Windows7対応についてはほとんど触れず
    - VistaやWindows7でSambaのファイル共有にアクセスできない場合は、ググれば解決できる


- 14:00 巷で話題の仮想化ソフトウェアLinux/KVM vs. VMware vs. Hyper-V! 比較だけでなく、その目的を考えよう!!
  - 資料 https://docs.google.com/viewer?url=http://www.ospn.jp/osc2010-spring/pdf/OSC2010TOKYO_Spring_HP.pdf
  - 資料からかいつまんで説明。流れ速い!
  - 「仮想化でこういうことができます。こういうことに注意」と説明して、自社製品の宣伝をほとんどしなかったが好印象


- 15:15 オープンソースで作る!Googleのような分散処理基盤 Hadoop入門
  - 資料 http://www.slideshare.net/sinchii/hadoop-osc2010-tokyospring
  - 前セッションが押して終了時間オーバー、移動してみたらすでに満席で入れず…


- ここで撤収


- ブース展示について
  - 盛況だったが、狭いので移動に苦労した。
  - 前日のkalturaのブースに行って説明してもらった。アカウントくれるらしいがまだ届かない^^;

0 件のコメント: